計画性、と、現状把握、だな。この両輪がうまく機能していないとダメ、だ。
別に企業経営だけじゃなくて、全ての人の人生にあてはまると思う。
今日会ったお客さんは自分とこの帳簿類の記帳を全て会計事務所に委託していた結果、どうなったか?
なんと、現在、自分がどれくらいの借入金を抱えているか、知らなかった!
日々の売上額も、どれくらい利益が出ているのかすらも。。。
借入を返していくために毎月どれくらいの売上が必要か、わからない。
このことを説明しても、なかなか理解してくれない。
これが、どんな事を意味するかは、分かる人には分かるだろう。
いずれは、破綻する。間違いない。
そうならない為にも、現在の自分の状況を正確に把握して、将来の自分の姿を思い浮かべて
そこに至るまでの過程を考える。イメージする。
それを紙に書く。現在と未来と、点と点と繋げる線を繋げていく。
難しいことじゃあない。難しく考える必要も無い。誰しも一回はやったことがあることだと思うし。
大切なのは、それを目に見える形にして、自分に言い聞かせること。
現在、流行の経営計画はこれで十分だと思う。難しいシステムを駆使する必要はない。
自分の魂が入っていれば、なんでもいいのだよ!!
計画性。これから収入状況が極めて不安定になる中、ザックなどの山道具を買い込んでしまった俺。。。
やばいかも?