と、いうことで、電子申告です。
確定申告シーズンが目の前ということもあって
電子申告の話題がとても多い。

今日から「税を考える週間」ということもあって
静岡新聞の特集記事で、名古屋国税局長と静岡県知事と
静岡新聞の社長さん(確か?)の対談が掲載されていた。
その中でも電子申告の話題があり、国税局長、静岡県知事とも
電子申告を普及を勧めていた。

手前ミソですが、自分の申告は当初から電子申告でやっている。
やり始めた年は初めてのことだから、よく分からず苦労した覚えがある。
が、去年の申告(今年の冬)は、さっくり終わった。ラクだった。
特に個人の申告は法人のように地方税と分かれていないから、便利だ。

法人も国税と地方税と一緒になってくれるとラクだ。
とはいえ、電子申告になっただけでもかなりラクなんだけど
一度ラクを味わうと、さらなるラクを求めてしまうのでお願いしたい。

商取引はどんどん電子化されていく。
BtoCの分野でもどんどんリアル現金を介さない取引が増えていく。
お客様の美容院に行ったら、おサイフケータイ対応店になっていた。
利用者はまだ少ないみたいだけど、端末機が利用できる幅・用途はどんどん増えていくだろう。
領収書などの紙ベースの証拠が無い取引がどんどん増えていく。
どんどん電子化されていくなあ。

なんとなく寂しい気もするけど、そういう方向みたいですね。
だったら、その流れに早目に乗っておこうと思う。
と、言う事で、うちの事務所は来年から電子申告をガンガン勧めていく方針です。
昔、インターネットをやっている人が少数派だったのに
ウインドウズ95が登場、ハードの価格破壊が進んで
今ではインターネットが無い生活は考えられないし
インターネットをやっていない、知らない人の方が少数派。
電子申告(続く電子納税も)もこうなりそうな気がします。