相続・相続税の投稿一覧

  • 相続人が1人の時の遺産分割協議書

     両親のうち、1人が既に他界しており(例えば、父)、もう1人(母)が亡くなった。両親には自分以外に子供がいない、という状況の時相続人は自分だけの1人という状態になります。上記のような「ひとり... 続きを読む

  • 孫に財産を相続させるには、この2つのうちいずれかが必要

    「孫にも財産を渡したい」という御相談を時々頂きます。しかし、何もしないままでは孫には財産を渡せません。孫に財産を相続させるために必要な手続きが実はあります。 孫は相続人ではないまず、なぜ孫に... 続きを読む

  • 配偶者の税額軽減に該当すれば、相続税は申告不要?

    遺産から負債を引くと、1億6千万円以下になります。財産も負債も全て配偶者の私が引き継ぐ事でまとまりました。配偶者の税額軽減に該当するので、相続税はかからないはずです。相続税の申告は必要ないですよね?&... 続きを読む

  • 公正証書遺言に記載がない財産があった場合は遺産分割協議書が必要

    公正証書遺言で遺言を作成する方が増えているようです。弊社にも公正証書遺言の相談が時々寄せられます。公正証書遺言さえあれば何でも解決するような魔法の杖のようなものとしてお考えの方もおられます。しかし、そ... 続きを読む

  • 相続税の葬式費用に含まれるものがなぜ、あいまいか

    相続税を計算する際、主要なものの1つに葬式費用があります。亡くなった方(被相続人)が残した財産から負債を控除した残額に相続税の課税対象となるのですが、負債の1つに「葬式費用」が含まれます。なので、「葬... 続きを読む

  • 「何もしない」という相続対策

    「相続対策」というと遺言を書いたり、生命保険に加入したり空き地をわざわざ作って借金してアパートを建てたりまたまた、養子縁組をしたり、資産保有法人を作ったり・・・と様々なものがあり、それを実行しなければ... 続きを読む

  • 高額療養費、傷病手当金、埋葬料の相続税の取扱い(亡くなった後に相続人宛に振り込まれたもの)

    亡くなった後に遺族=相続人の口座に生前の入院費・手術費用にかかる高額療養費、生前の休職期間にかかる傷病手当金、市役所等から埋葬料が振り込まれる事があります。これらのうち、高額療養費と傷病手当金は相続税... 続きを読む

  • 路線価とは? 路線価の使い方

    日本の道路には値段が付いています。その道路に接している土地の「1㎡あたりの金額」が、その値段です。その値段の事を「路線価」と言います。路線価は国税庁が発表しているものです。毎年7月1日に発表され、公示... 続きを読む

  • 1億6千万控除の配偶者控除は申告期限内に申告する事と遺産分割が要件

    配偶者は相続した財産は1、1億6千万円まで2、法定相続分までの、どちらか大きい方まで相続税がかかりません。配偶者の税額軽減が正しい呼称ですが、配偶者控除と言ったりもします。これを使うと、遺産が1億6千... 続きを読む

  • 生命保険料の支払者と受取人が同じ人の場合は、所得税課税

    大丈夫でしょうか?生命保険金は相続税の課税対象になります。さらに、贈与税と所得税の対象になる事もあります。生命保険のプレイヤーは3人います。契約者と被保険者と保険金の受取人です。契約者は保険契約をした... 続きを読む