上(↑)の画像が結論です。実務的には3月以前と何も変わらないです。(変わるとしたら、仕訳を入力するときの取引先名が変わるくらい?) 2019年4月1日以降の取り扱い2019年(平... 続きを読む
中古車を購入すると、「未経過自動車税」や「未経過自賠責保険料」、「未経過重量税」が請求されたりします。これらの経理処理は、全て車両の取得価額にする、が正しい経理処理となります。 ... 続きを読む
東京都だけでなく、大阪府でも始まった「宿泊税」1泊1万円(消費税抜)以上の宿泊に課税されることとなります。1泊1万円以上ですから、2泊で15,000円の場合はかかっていないと考えても良さそうです。ここ... 続きを読む
Q:奥さん名義で奥さんの口座から保険料が引落されてるけど、それを夫の生命保険料控除にできますか?保険金の受取人は妻か夫の私です。 A:できます。 亡くなった時の死亡保険金や満期にな... 続きを読む
個人事業でデザイン事務所、翻訳業を行ったり、講演をすると入金してもらう時に源泉所得税を引いて支払ってもらいます。(源泉徴収税と書かれる事もありますが、源泉所得税が正しいと思います。 どっちでも意味は同... 続きを読む
振替納税は個人事業主が支払う所得税・消費税を指定した口座から引き落として納付する制度です。株式会社などの法人ではこの制度はありません。銀行の窓口に行って支払う必要が無いので便利なうえに、支払時期が約1... 続きを読む
「廃業準備貸付け」は、廃業するにあたり必要な資金を小規模企業共済から借り受けるものです。借りたお金は事業廃止後・会社解散後に受け取る小規模企業共済の共済金と相殺するようです。小規模企業共済の契約者には... 続きを読む
小為替を買うと、手数料が100円かかります。役所に支払う手数料が300円だとすると、郵便局には400円支払います。買った小為替を見てみると、「手数料100円」と書いてあります。この手数料には消費税がか... 続きを読む
クルマってどこまで経費になるのですか?と本当に良く聞かれます。私もキライじゃ無い方なので、この話は好きです。しかし、「えー、まだ、そんな事言う人いるの?」っていう思いもあります。  ... 続きを読む
既存のクルマに取り付ける場合 カー用品店やディーラーでドライブレコーダーを購入し取り付けてもらう。こんな時は、本体価格と取付費用の合計額が消費税抜きで10万円未満ならばその期(その年)に全額... 続きを読む