開業借入資金調達の投稿一覧

  • 【開業資金調達 021】社会保険と労働保険のこと

    スタッフを採用したら考えるようになる事。それが社会保険と労働保険かもしれません。 社会保険について健康保険と厚生年金のセットで社会保険です。どちらかだけという事はできません。国保・国民年金の... 続きを読む

  • 【開業資金調達 020】開業後に税務署に出す届出書類は?

    晴れてお店を開いたら、税務署に書類を提出しましょう。開業したら忙しくて書いている暇が無いかもしれませんから開業する前に書いておくといいかもしれません。提出する時は、税務署に出す提出用と控用の2部を出し... 続きを読む

  • 【開業資金調達 019】運転資金は足りているのか?

    収支トントンになる売上高がいくらでそこに達するまで何か月かかるか?(かけるのか?)を見てきました。 収支トントンになる売上高の事を専門用語で収支分岐点(しゅうしぶんきてん)と言います。P/L... 続きを読む

  • 【開業資金調達 018】開業何か月後に損益トントンになるか?

    前回までで必要売上高がいくらで、必要売上高を分解して、どのように達成していくかを具体化していきました。開業初月から必要売上高に達すれば、それが一番です。しかし、なかなか難しいです。金融機関の審査担当の... 続きを読む

  • 【開業資金調達 017】必要売上高を分解し、リアルにつかむ

    前回の例では必要売上高は800でした。 この800という売上高をどう上げるか?まさに、これが、「開業計画」のキモです。 今までは必要売上高がいくらなのか?を計算する為の前座でした。... 続きを読む

  • 【開業資金調達 016】収支トントンの、必要売上高を計算する

    経費まで出たら、必要売上高が計算できます。必要売上高は「売上高から仕入を引いた残りで経費と生活費と返済を払って、収支トントンになる売上高」です。           売上高△   ... 続きを読む

  • 【開業資金調達 015】リースのつかいかた

    さあ、リースです。リースとは何なんでしょうか?早い話が借金です。  リースというと、モノを借りているように思っちゃいます。しかし、実際には、リース会社にモノを返す事もできませんし最... 続きを読む

  • 【開業資金調達 014】経費は2つに分けて、メリハリをつけて

    経費を考える前に、どんな人が商売上手だと思いますか?分かりやすい例を上げます。どちらが商売上手でしょうか? A:100万円の初期投資で年100万の利益を上げる人B:100万円の初期投資で年1... 続きを読む

  • 【開業資金調達 008】最初にはまる落とし穴はここにある

    お店のコンセプトが決まり、お店を出す場所が決まった。コンセプト通りの内装の見積もりも出てきた。椅子など、大きな備品の見積もりも材料屋さんから出てきた。 見積もり、見ましたか?どうです、この金... 続きを読む

  • 【開業資金調達 004】開業計画を因数分解してみる

    開業時にお金を借りる時、必ず求められる書類が「開業計画書」です。日本政策金融公庫では「創業計画書」って呼ばれています。こちらがひな型です。https://www.jfc.go.jp/n/service... 続きを読む